2012年2月4日土曜日

西表島・石垣島旅行記 7日目

10月21日
~再び大富林道、南風見田、そして石垣島へ~

7時 起床

7時30分 朝食

9時 宿のレンタル自転車で昨日と同じく大富林道へ。大富林道入口から500メートルほどのゲート前に止めた。

この日の大富林道は午前中から小雨が降っていた。途中の浄水場を通過したあたりで雨雲の下を抜けることができた。

11時前 仲間川展望台着。

展望台から少し先にある「ウブンドルのヤエヤマヤシ群落」の展望所に行き、ヤエヤマヤシ群落を遠望した。

13時前 大富林道入口着。

大富共同組合売店で買い物。幻の泡盛と言われる「泡波」がちょうど売っていたのでそれを買ったり、他にもお土産用に沖縄そばや、この売店だけで売っているエコバッグを購入した。

共同売店とは、集落の人々が共同で出資し、運営している売店。(Wikipediaより) つまり、営利目的というよりも地域住民のための売店といった方が正確であるだようだ。
この形態の売店は、沖縄の島々に広く見られるそうだが、西表島では唯一である。島内の他の売店は個人経営の売店である(恐らく)。また、石垣島に見られるようなコンビニエンスストアの進出は見られない。

13時50分  昼食 「喫茶釣」にて牛そばを注文。

食後、自転車で南風見田の浜を目指した。




14時30分ごろ 南風見田の浜に到着した。僕は降られることはなかったが、浜の近くの道は通り雨により濡れていた。
南風見田の浜は、西表島の東南端、島の半周道路(県道215号線)の末端にある海岸である。
背後の林にはカンムリワシの姿を見ることもできた。

カンムリワシ













15時15分ごろ、南風見田の浜を出発。
出発して間もなく、道路わきの側溝の中にセマルハコガメを見つけた。(別記事にて詳しく紹介しています)

時々生物観察をしながら、
16時15分ごろ 竹盛旅館に到着。
しばし休憩したのち、蝶屋の方々と共に竹盛旅館の送迎車で大原港へ向かった。

17時 大原港発。 座った席の目の前に、自分が荷造りして旅館に預けておいた荷物が置いてあって面白かった。西表島と石垣島を結ぶのは船舶だけである。宅配物も人間も同じ船で運ばれる、というわけだ。

17時50分ごろ 石垣島着。
蝶屋の方々と途中まで歩き、「またお会いしましょう」と言って別れた。

18時 素泊まり宿 美ら宿(ちゅらやど)石垣島に到着。僕が泊まったのは個室タイプ。個室と言っても分厚いカーテンみたいなのもので(パーテーションか?)区切られているもので、上部は開放型になっていた。
荷物を置いて、商店街を軽く散策、ハンバーガー屋のA&Wにて夕食。

23時30分ごろ 就寝

大富林道で見かけた生物(無脊椎動物編)
林道を歩いているときに見かけた昆虫、クモなどの無脊椎動物を紹介します。旅行から時間がたち、記憶がかなりあいまいになってしまったので、写真に写っていたものを中心にしか名前をあげることができません。そのため実際にはここで挙げたよりもより多くの種がいたはずです。同定ができず、不明種が多いですがご了承ください。また、ここで写真で紹介できるのは本の一部の種類です。写真共有サイト(フォト蔵)にあげているので、よろしければ見てください。

軟体動物門
アオミオカタニシ

節足動物門
甲殻綱
ベンケイガニ、クロベンケイガニ?
タイワンサソリモドキ
クモ綱
・クモ目
オオジョロウグモ、ミナミアカイソウロウグモ?、ハエトリグモの仲間
・サソリモドキ目
タイワンサソリモドキ
(リンクが貼ってある記事は、クリックすると以前その種について書いた記事に飛びます。)






リュウキュウアサギマダラ

昆虫綱(分類には近年変更も見られるが、今回は「西表島フィールド図鑑 横塚眞己人著 実業之日本社」にしたがった)
鱗翅目
・アゲハチョウ科
ベニモンアゲハ、シロオビアゲハ、ヤエヤマカラスアゲハ、アオスジアゲハ、クロアゲハ?
・シロチョウ科
キチョウ
・シジミチョウ科
リュウキュウウラボシシジミ、ウラナミシジミ、不明種
・マダラチョウ科
スジグロカバマダラ、リュウキュウアサギマダラ
スミナガシ(左)とイシガケチョウ(右)
・タテハチョウ科
アオタテハモドキ、タテハモドキ、ヤエヤマムラサキ、スミナガシ、イシガケチョウ
・ジャノメチョウ科
マサキウラナミジャノメ
・セセリチョウ科
イチモンジセセリ、クロセセリ
チャイロマルバネクワガタ
鞘翅目
・クワガタムシ科
チャイロマルバネクワガタ
・カミキリムシ科
キボシカミキリ
膜翅目
・アナバチ科
コクロアナバチ
・トックリバチの一種→(ドロバチ科のハラナガスズバチと教えていただきました。)
・ベッコウバチの一種
・スズメバチ科
ツマグロスズメバチ
・ケブカハナバチ科
アオスジコシブトハナバチ
ミヤコキンカメムシ
半翅目
・キンカメムシ科
ミヤコキンカメムシ
・ナガカメムシ科
ズグロナガカメムシ
・サシガメ科
ムツトゲサシガメ?
・セミ科
イワサキゼミ、ヤエヤマニイニイ
ハネナガウンカ科sp、ハゴロモ科sp
ナナフシ目
・ナナフシ科
アマミナナフシ
シロアリ目
シロアリsp
ゴキブリ目
不明種幼虫
イリオモテモリバッタ
直翅目
・キリギリス科
ヤエヤマヘリグロツユムシ、ササキリsp
・コオロギ科
フタホシコオロギ、マダラコオロギ
・ヒシバッタ科
ハネナガヒシバッタ
・バッタ科
イリオモテモリバッタ、ハネナガイナゴ




オオハラビロトンボ
トンボ目
トンボ科
ハラボソトンボ、オオハラビロトンボ、オオシオカラトンボ、ヒメトンボ






                ⇐6日目 ・ 8日目⇒


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  ランキングに参加しています。クリックいただけると嬉しいです。

0 件のコメント: