2013年2月13日水曜日

農工大の鳥 2月9日

2月9日 13時半~16時ごろに観察。 上空を飛んでた鳥のことは分からない。

ハシボソガラス
Corvus corone
観察中ずっと土をほじっていた。ミミズでも探していたのだろうか。
ツグミ
Turdus naumanni
ハクセキレイとともに畑にいた。 地面にいる遠くの鳥にピントを合わせるのは思いのほか難しく、まともにピントが合ったのはこの1枚くらい。
シジュウカラ
Parus major
写真の個体は胸の縦線が細かった。幼鳥ということだろうか。
シメ
Coccothraustes coccothraustes
種子食(木の実を食べる)だそうで、くちばしが太い。
コゲラ
Dendrocopos kizukiカツラの幹をつついていた。おかげで観察中に頭上から木の皮が舞ってきた。








写真以外で見た鳥。
・ハクセキレイMotacilla alba 
・ムクドリSturnus cineraceus 
・スズメ Passer montanus 
・シロハラTurdus pallidus
 ・ヒヨドリHypsipetes amaurotis
よく見かける種が多かった。 シメは今年初めて出会った鳥なので珍しいかと思っていたが、学内には何羽もいたようで案外普通な種らしい。目立つ色をしているわけではないし、今までは他種と区別がついていなかっただけかもしれない。 これから何回か観察を続けていこうと思う。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  ランキングに参加しています。クリックいただけると嬉しいです。

0 件のコメント: